2025/06/21 18:00
主石には、0.702ctの美しいイエローカラーが印象的なマーキスカットダイヤモンドをセッティング。エレガントなフォルムが指先に華やぎを添えます。脇石には合計0.30ctのダイヤモンドを左右に3石ずつあしらい、シ...
2025/06/20 18:00
主石には0.705ctのオーバルカットダイヤモンドをあしらい、ほんのりとしたイエローのニュアンスが温かみを添えています。優れたカット技術による明るい輝きが、指先を華やかに彩り、存在感を放ちます。脇石には合...
2025/06/19 18:00
メインストーンはラウンドながら、ほんの少し個性のあるファンシーカット。その形状が光を柔らかく、そして力強く取り込み、透明度の高さが際立つ鮮やかな輝きを生み出しています。まさに、ひと目で良質と分かる...
2025/06/18 18:00
一見シンプルに見えるこのリング、実は左右非対称なアームデザインがほどよくモードな印象をプラス。左側はすっきりと、右側は二本に分かれたアシンメトリーな造形で、遊び心と洗練さが絶妙に融合しています。セ...
2025/06/17 18:00
無色透明の長石の中に、まるで赤いセロファンをふわりと浮かべたかのようなインクルージョンが漂っています。この赤色の煌めきは、光の角度によってきらりと反射し、まるで宝石そのものが呼吸しているかのように...
2025/06/16 18:00
今回ご紹介するのは、彩度たっぷりの瑞々しいピンクサファイア。ひと目見れば心がときめくような、フレッシュな果実を思わせる1ピースです。両脇には2ピースのマーキスカットがそっと寄り添い、さりげなく添えら...
2025/06/15 18:00
たっぷりと水分を含んだようなツァボライトの鮮やかな輝きが、清々しく爽快な気持ちを呼び覚ましてくれるリングです。石のガードル付近とテーブル面に若干、原石由来の肌(ナチュラルサーフェス)が残っています...
2025/06/14 18:00
メインストーンには、あのダイヤモンドをも凌ぐ分散率(虹色の輝き)を誇る、ロシア産のデマントイドガーネットを使用しています。色味がそろった2ピースはどちらも、小粒ながら美しいホーステイル(馬の尾)イン...
2025/06/13 18:00
4.39ctの大粒が放つ存在感。そして、初夏の新芽を思わせる、やわらかな黄緑色——。そう聞いて思い浮かべる宝石、きっとそれとは違うはず。これは「ジルコン」です。しかも通常のものではなく、“ロータイプ”と呼ば...
2025/06/12 18:00
ガーネットの中でも希少性と人気を誇る「ツァボライト」が登場です。エメラルドに似た鮮やかなグリーンながら、ツァボライトは高い耐久性と硬度を持ち、強い輝きを放つため、日常使いにも最適な宝石です。今回ご...
2025/06/11 18:00
鮮やかなピンクサファイアが目を引く、華やかで愛らしいリング。色味のそろったサファイアが並び、Ⅴ字にセッティングされたダイヤモンドが全体のデザインをすっきりと引き締めています。ふんわりと柔らかな曲線を...
2025/06/03 18:00
一見すると、乳白色でまるで氷砂糖のような可憐な姿をした「ハックマナイト」。ですが、紫外線を浴びた瞬間、その印象は一変します。まさかこの石が、あんなにも妖しく輝くなんて…!紫外線ライトを当てると、無垢...
2025/05/23 18:00
ほぼ「1ct」に迫る0.969ctの存在感。程よくボリュームのあるブラウンダイヤのネックレスです。色味は「FANCY LIGHT BROWN」程度で、暗すぎず、ブラウンの美しさをしっかりと感じられる一石。輝きもしっかりあり、...
2025/05/22 18:00
一見シンプルな覆輪留めのリングですが、ぜひ横からの姿にもご注目を。光を遮りがちなパビリオン側が開けた構造になっており、光をたっぷり取り込める設計です。センターのハートシェイプダイヤモンドはSIクラス...
2025/05/21 18:00
カットそのものが珍しいこちらのリングは、洗練されたフォルムの中に華やかさが光る一品です。両サイドのセッティングも、極力金属が被らない設計となっており、たっぷりと光を取り込んで、サファイアの鮮やかな...